Mirai Translate TECH BLOG

株式会社みらい翻訳のテックブログ

ovice FEST 2024に登壇してきました

2月16日に開催されたovice FEST 2024というイベントで発表してきたので登壇レポートをまとめました。

みんな何使ってる?手元の愛用キーボードを見せてもらいました

みらい翻訳の社内の皆さんに、普段リモートワークで使っているお気に入りのキーボードを見せてもらいました。HHKB, メカニカル, 分割, エルゴノミクス, 薄型, 自作まで様々なキーボードが出てきました。

プラットフォームエンジニアリング(Platform Engineering)と聞いて疑問に思うこと4つ、調べてみて関心を持ったこと3つ

最近話題のプラットフォームエンジニアリング (Platform Engineering) について気になったところ、共感できるポイントを合わせて7つまとめました。

これだけは知っておきたいシステム障害対応

エンジニア誰しもが1つや2つ持っている苦い経験や武勇伝として語られることの多い障害対応について「システム障害対応の教科書」を参考に、体制づくりの鉄則と最低限覚えておきたいこと7つをピックアップしてまとめました。

なぜ負荷試験をするのか?あらためて学ぶ負荷試験の基礎

書籍「Amazon Web Services負荷試験入門」を読んだまとめとして、負荷試験の定義や目的、注意点など、試験実施前に知っておきたい基礎知識をまとめました。

アジャイル開発における品質の考え方

前回のアジャイルQAの話を考えている際に併せて調べることになった、現代の開発における品質について記事にしました。

アジャイル開発におけるQAの考え方

みらい翻訳のQAチームのこれまでの立ち位置や役割を踏まえて、アジャイル開発を志向するチームにおけるQAのあり方について調べてみたので紹介します。

DX Criteriaで始める開発チーム改善の取り組み(2)〜心理的安全性を改善したい〜

DX Criteriaの定期的なアセスメントとディスカッションをする中で話題になった、心理的安全性について改善に取り組んだ話をまとめました。

DX Criteriaで始める開発チーム改善の取り組み(1)〜みらい翻訳での使い方〜

みらい翻訳の開発チームではDX Criteriaを使って改善に取り組んでいます。今回はDX Criteriaをどのように使っているかをご紹介します。

フロー効率がなぜ重要なのか?開発におけるフロー効率の考え方と改善のプラクティス

みらい翻訳ではリーン開発を目指していますが、その実現のために重要な「フロー効率」について書籍「This is Lean」などを参考にその重要性を開発現場の視点でまとめてみました。

みんな何使ってるの?あなたのお気に入りの開発ツールを教えてください!

この記事は、みらい翻訳 Advent Calendar 2022 の15日目です。 こんにちは。プラットフォーム開発部 EMのchikaです。 師走は何かと忙しいですね。 仕事は四半期ごとのチーム目標のふりかえりで忙しくなり、プライベートでもクリスマスやら帰省、旅行、年賀状…

今すぐ使えるオンラインSQL実行環境3つ

この記事は、みらい翻訳 Advent Calendar 2022 の1日目です。 こんにちは。プラットフォーム開発部 EMのchikaです。 今年もAdvent Calendarの季節がやってきました! 1日目は執筆が間に合わないと自信がない方が多く敬遠されがち(自分もそう)なんですが、…

開発チームにおける生産性とは

こんにちは。プラットフォーム開発部 EMのchikaです。 最近、開発チームの生産性について話題になったので、今回は生産性について調べたこと、考えていることなどを書こうと思います。 生産性の定義 開発チームの生産性 ≒ プロダクトの生産性…? 生産性のレ…

Mirai Translator®︎ の開発体制をチームトポロジーで表現してみた #ちいとぽ

こんにちは。プラットフォーム開発部 EMのchika (@chika-mirai) です。 以前(もう半年近く前ですが)、こちら↓のエントリで書籍「チームトポロジー」の感想を書かせていただきました。 miraitranslate-tech.hatenablog.jp この中で以下のようなことを発して…

リモート朝会をちょっと楽しく

こんにちは。プラットフォーム開発部 EMのchika (@chika-mirai) です。 今回は朝会の話をしようと思います。 プラットフォーム開発部の朝会について プラットフォーム開発部では毎朝15分程度の朝会を行うようにしています。 参加人数は約 30人ちょっと(!)…

チームトポロジーを読んだ #ちいとぽ

こんにちは。Mirai Translator 開発チームEMのchika (@chika-mirai) です。 今回は書籍「チームトポロジー 」(通称:ちいとぽ)を読んだのでその感想エントリです。 チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計作者:マシュー・ス…

データレイクとデータ分析基盤

こんにちは。Mirai Translator 開発チームEMのchika (@chika-mirai) です。 今日はデータレイクについて投稿しようと思います。(初歩的な話題です) はじめに Mirai Translator開発チームでは、「5分だけ勉強会」というエンジニアメンバーの勉強会を毎朝開…

書籍の事例から学ぶリーン開発のエッセンス

リーン開発を目指すのに何か参考になることはないかと読んだ書籍から結構色々と学びが得られたので読書メモの共有として書きました。